ベルアートとは、装飾仕上げ塗料です。塗料にシリコンが含まれており、コテやローラー、刷毛、ガンにより、巧みな模様を作る事が出来る塗装方法です。
刷毛ムラがあるような独特な凹凸のある個性的な外壁を見かけると思いますが、あの塗装がベルアートです。
最近はベルアートの様な装飾仕上げの塗料が人気です
外壁と言えばサイディングを張って仕上げるのが定番でしたが、ここ10数年はこのような装飾仕上げ塗料を外壁の仕上げに使うお宅も随分増えました。
モルタルの上にベルアートで仕上げたり、平板のサイディングの上にベルアートで仕上げる等の工法があります。
独創的な見た目も大きなメリットですが、弾性セラミックシリコン樹脂を配合により、耐久性を高めてくれる塗料です。
ベルアートはカビやヒビを防いでくれる
表面に緻密な塗膜を作るので、低汚染性に富んだ綺麗な外壁へと仕上げてくれます。
カビや藻等、長年使う事で付着してしまう不純物を防ぎ、いつまでも衛生的な外壁を保つ事が出来ます。
更に、弾性がある塗料なので、下地が万が一ひび割れてしまっても、塗膜が柔軟に反応してヒビをカバーします。
雨水の侵入を防ぐ事が出来るので、外壁による雨漏りなどのダメージを防いでくれます。
色々な模様仕上げもベルアートは対応可能
模様も非常に富んでおり、スタッコ調等の吹付け風や、コテ塗りなどのオシャレなコテ仕様、ローラー抑え風、刷毛仕様等様々な種類があります。
カラーは、茶系やグレー系から、黄色系、オレンジ系、グリーン系等カラーバリエーションも物凄く豊富です。
様々な模様タイプとカラーを組み合わせる事で、個性的な壁を作る事が出来ます。
ベルアートは、外壁だけじゃなく内壁に使う方もいらっしゃいます。
個性的でカッコいい内壁に仕上げる事が出来るので、壁紙では出しきれない味わいのある内壁を作る事が出来ます。
ベルアートを使った塗装は実力のある業者に任せましょう
サイディングの上からも施工できるので、リフォームにベルアートを選ばれる方も増えました。
けれども、ベルアートでオシャレな外壁にするのにはそれなりの技術も必要です。今お住まいの地域で評判の良い塗装会社に依頼されるのがベストです。
塗装で緻密に仕上げる事で、本物の様な重圧のある外壁に仕上げる事が出来ます。
手軽にカッコいい壁を作り上げるので、オススメの塗装方法です。