家の外壁に触れた時、手に白い粉の様な物が付く事があります。このように白い粉が外壁に発生してしまう事を、チョーキングといいます。
諸説ありますが、学校等で使ったチョークが手に付く事に似ているので、チョーキングと呼ばれていると言われています。
外壁にチョーキング現象が現れたら劣化のサインです!
チョーキングは外壁塗装の目安になるので、外壁を実際手で触れて外壁塗装タイミングの目安が解るので、非常にわかりやすい症状とも言えます。
外壁のどの部分でも良いので、軽く手でこすってみましょう。
チョーキングじゃない場合は、ほこりや汚れの様な色が手に付きますので、違いがはっきり判ります。
チョーキングを放置すると壁だけでは無く家そのものが劣化してしまう
チョーキングが起きる原因は、外壁の劣化です。紫外線や雨や風等により外壁が劣化している状態です。
チョーキング現象が起きている状態は、雨風から家を守っている塗膜が無くなっており、壁だけでは無く家全体が劣化してしまう一方です。
1番起きやすいのは、太陽が良く当たる面なので、南側です。南側を重点的に手で触れてチェックし、チョーキングが無いかを確かめましょう。
外壁のチョーキング現象を放置した時の弊害
チョーキング現象が起きているのに放置していると、このような状態へと繋げてしまいます。
- 外壁にクラックが入る
- 外壁が歪む
- 雨漏りを起こす
- カビが生える
- 家の建材が腐る
チョーキングが起きているのに放っておくと、外壁リフォームの金額がどんどん高くなってしまったり、余計な部分のリフォームが必要となってしまう場合があります
チョーキングが見受けられたら、業者に依頼して外壁塗装を行ってもらう事を強くオススメします。
外壁のメンテナンスは地元の業者にリフォームを依頼しよう
こう言った事にならない様に、適切な塗料を選定してリフォームを行ってくれる業者を探すようにしましょう。1番は、地元の業者に依頼する事です。
評判の良い業者に頼む事がオススメですが、業者に詳しくない場合は2社等と複数の業者から見積もりを取る事をオススメします。
オススメはしっかりお客様の話を聞いて、建物の状態に適した塗装工事を行ってくれる業者です。